「管理人みなみ」による「超個人的」音楽アプリ サブスクリプション 配信アルバムレビュー #33 millions of oblivion/THE PINBALLS
millions of oblivion/THE PINBALLS
配信開始日:2020年12月16日
収録曲
1.ミリオンダラーベイビー
2.ニードルノット
3.神々の豚
4.放浪のマチルダ
5.赤い羊よ眠れ
6.マーダーピールズ
7.ストレリチアと僕の家
8.惑星の子供たち
9.ブロードウェイ
10.オブリビオン
超個人的「全体レビュー」
THE PINBALLSの2年ぶりメジャー2枚目となるフルアルバム。今作は今年の9月、10月に立て続けに配信シングルとしてリリースされたTVアニメ”池袋ウエストゲートパーク"のOPテーマ「ニードルノット」、テレビ東京 ドラマ"闇芝居(生)"のOPテーマ「ブロードウェイ」等のタイアップ曲も収録。まず日本のロックンロール、ロカビリー、ガレージロックが好きでBLANKEY JET CITY、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT好きはマストで聴かなければならないだろう。決して真似をしていると言いたいのではなく、正当後継者的な感じと言うかまさに両バンドのいいとこ取りをしているような感はある。今作はブリティッシュでオールドスクールな感じに行ききるのではなく、荒々しいガレージ感は残しつつもポップなメロディーを取り入れ聴きやすい印象が強い。バラードなどはその傾向が顕著で意外性が実に面白い。曲のタイトルもすべて日本語にしているあたり日本語の響きへのこだわりが感じられる。正統派なロックンロールサウンドは踏襲しつつも見事に彼らの色に染めている変幻自在な今作は、ロックファンだけでなく他のジャンルを好きな人にも是非聴いてもらいたい1枚だ。
超個人的「BEST3」
No.1:9.ブロードウェイ
深夜のホラードラマのテーマ曲であるこの曲はタイアップ曲と侮るなかれ、このアルバムの中で1番激しくてガレージ感のある楽曲で各楽器が弾き倒しているのが印象的。補足としてボーカル古川はこの曲ではギターにGRETCHを使用している。
No.2:10.オブリビオン
アコースティックな感じで始まりサビで爆発する感じが非常にいいですね。終始バックで流れている8分の6拍子も印象的で、大まかに分けるとAメロとサビしかないシンプルさも欧米的で面白い。
No.3:5.赤い羊よ眠れ
ロックンロールでロカビリーで非常に”らしい”1曲ですね。ウッドベースが似合いそうな楽曲にボーカル古川のかすれた歌声が相性がいい。ジャズやブルースを源流にしたシャッフルリズムは誰しも1度は聴いたことあるでしょう。
音楽アプリ無料版 掲載有無
Amazon Music:有
Spotify:有(但し曲順リストなし)
AWA:有(全曲)
YouTube Music:有(2、9曲目のみ)
LINE MUSIC:有(全曲)
オフィシャルサイトはこちらへ
スポンサーリンク
スポンサーリンク