「管理人みなみ」による「超個人的」音楽アプリ サブスクリプション 配信アルバムレビュー #47 百希夜行/ASCA
百希夜行/ASCA
配信開始日:2021年1月27日
収録曲
1.進化論
2.CHAIN
3.Howling
4.regain
5.SAYONARA
6.曖・アイ・愛
7.天秤 -Libra- (百希夜行 ver.)
8.DESIRE
9.命に嫌われている。
10.君の街へ
11.Wings to fly feat.足立佳奈,MaRuRi,mizuki
超個人的「全体レビュー」
"今を生き抜け――" ASCAが放つ力強いメッセージと希望に満ちたASCA名義でのメジャーセカンドアルバム「百希夜行」。テレビアニメのオープニング「CHAIN」「Howling」、スマホ版SAOアリシゼーションブレイディング主題歌「進化論」や西川貴教とのコラボで大きな話題となった「天秤 -Libra-」の百希夜行 ver.含む全11曲収録。他にも阿部真央が作詞作曲した「regain」、カンザキイオリ「命に嫌われている。」のカバー、親交のある足立佳奈、MaRuRi、mizukiと共に歌い紡いだTeddyLoidプロデュース「Wings to fly」などなど非常に豪華な一枚だ。 まず冒頭から疾走感抜群な3曲連続でのタイアップ曲に心を鷲掴みにされ、西川貴教とのコラボ曲でやられ、全編英語詞のDESIREに度肝を抜かれる。曲の作りに関しては間違いなくアニソンなのだがアニソンと一括りには決して出来ない程、ロックな曲からEDM、アコースティックまで楽曲的にも歌唱的にも幅が広くバラエティに富んだ仕上がりになっている。かのTHE FIRST TAKEにも度々登場しその歌唱力は折り紙付きだが、ただその根底には揺るぎないロックスピリットに溢れており、テンポ早めで激しめなロックアニソンが好きな人にはマストな1枚ではないだろうか。
超個人的「BEST3」
No.1:3.Howling
この疾走感とロックなバンドサウンド、バックの演奏陣の非常に締まったタイトな演奏がたまりませんね。ASCA自身も荒々しくロックに歌い上げている感じもいいですね。私はやはり2ビートやブラストビートといった早めのドラムパターンが好きなんですよね。
No.2:10.君の街へ
今作では数少ないアコースティックなバラードナンバー。オーソドックスな展開ながらも、それまでとはうって変わって優しく情感溢れる歌い方が沁みます。あまり深くリバーブをかけていない生々しいざらついた声なのですが、不思議と優しく包まれているようですね。
No.3:1.進化論
まさに今作の1曲目にふさわしいこれぞASCAといった1曲。これぞアニソンといったあるあるな展開満載な感じも非常にいいと思います。あまり奇をてらわないこういった、どストレートな直球ソングがやはり刺さります。
音楽アプリ無料版 掲載有無
Amazon Music:有
Spotify:有(但し曲順リストなし)
AWA:有(全曲)
YouTube Music:有(1、3、9曲目のみ)
LINE MUSIC:有(全曲)
オフィシャルサイトはこちらへ
スポンサーリンク
スポンサーリンク